プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
こちらでは私のプロフィールと、このブログについて紹介させていただきます。

我が家のプロフィール

はじめまして!
ボドゲ大好き主婦のたまみです。
よろしくお願いします♪

北海道の田舎でのんびり3姉妹の母をしています。
ボードゲーム大好きで時間のかかる重量級のゲームで脳みそヒイヒイ言わせて喜んでます。
30代も後半に差し掛かり、このままのんびり暮らしていてもいいけど何かできないかな〜とこのブログを始めました。
なんとか子供たちをボドゲ好きにすべく、日々奮闘中です。

松竹梅3姉妹もどうぞよろしくお願いします!

長女 お松
7歳 小学1年生
インドア派でボドゲ好きになる素質あり

次女 たけ子
5歳 幼稚園年中
ボードゲームより外で遊びたい活発女子

三女 梅ちゃん
まだ1歳半
ボードゲームは触感で楽しむ!

「みんなのボ育て」とは

ボードゲーム✖️子育て

ボ育てとはその名の通りボードゲームと子育てを掛け合わせた言葉です。

子供が産まれる前からボードゲームが好きだった私は、まさに「ボ育て」すべくネットで色んな子供用ボドゲ(ボードゲームの略)を調べ、教育のためだからと夫に言い訳しながら買い漁り実践しています。

そんな経験を生かしてこれからボ育てを始めようとしている方のボードゲーム選びのお手伝いができれば幸いだと思いこのブログを作りました。

自分の趣味で始めた「ボ育て」ですが、どうやら良い事ずくめだということがわかり、むしろ広めるべきだ!と意気込んでいます💪

ボードゲームの教育効果

ボードゲームにおける教育効果は海外でも注目されていて、様々な研究や論文が発表されているほどです。

子供がボードゲームで遊ぶことによって身につく力は大きく3つに分けられます。
参考:日本ボードゲーム教育協会「研究報告書」

1,論理的思考力

論理的思考力とは、
物事を筋道立てて考えていく力のことです。

ボードゲームで勝ちたい

勝利条件の理解

そのときどきで情報を収集・分析

計画・戦略・戦術を立てる

文字で書くと難しく感じますが、ボードゲームで遊んでいると自然に身についていく考え方です。

2,コミュニケーション能力

ボードゲームはコミュニケーション能力をフル活用する場でもあります。

・プレイヤー同士で交渉する
・協力型ゲームでのチームワークの大切さ
・自分の考えを説明する
・どのように伝えるか、他の人がどのように受け取るか考える
・ルールや順番を守り楽しく遊ぶ

対面で遊ぶからこその良さがたくさんあります。


3,創造力

創造力とは、「独自の方法で、新しい何かを創り出す力」のことです。英語でいうとクリエイティビティ、自分で考えてゼロから何かを作り出すことを指します。発想力や想像力もその一部と言えます。

日常のちょっとした問題を解決する方法を思いつき、実行することも創造力と言えるでしょう。

ボードゲームにはその創造力を伸ばすルールや色んな仕組みがあります。ゲームに勝つための方法を思いつくこともその1つと言えます。

情報化が進む現代では、これまで人間が担ってきたさまざまな仕事がコンピュータに置き換えられてきています。
そんな時代を生き抜く上で必要なのは、新しい価値を生み出していく「創造力」です。「新しい仕事をひらめく(=発想力)」のみにとどまらず、発想する過程も含めた「価値を創造していく能力」が大人になってからこそ必要な力なのです。

 

と、堅苦しいことを言ってきましたが本当にお伝えしたいことは…

一緒にボ育てしませんか?

これが私の一番言いたいことです!

自分の子供って最高に可愛いですが、子供の遊び相手って正直疲れますよね…
ごっこ遊びとか超絶苦手です…
それで子供にYouTubeばっかり見せちゃって、私はダメな母親だ〜😭って自己肯定感下げてました(今でもそんな感じですが〜)

ぜひ一緒にボ育てしませんか?

ボ育て楽しいですよ!
ルールや目的があるので前向きに子供と遊べます。

ボ育てのお仲間が増えてX(Twitter)などで情報交換なんかできたら楽しいだろうな〜と夢見ています。

最後までご覧いただきありがとうございます。一緒にボ育て楽しみましょう!

たまみ

ボードゲーム大好き主婦。
北海道の田舎でのんびり3姉妹の母してます。
子供と一緒にボードゲームで遊ぶ「ボ育て」にハマりお仲間を作るべく活動中です。

たまみをフォローする
Uncategorized

コメント

タイトルとURLをコピーしました