【更新中】うちの2歳が遊んだボードゲーム13選+気になる6選

広告

まだまだある!2歳から遊べるゲームたち

買い物へ行こう/Ravensburger

スーパーマーケットをテーマにしたゲームです。

お店に商品を並べて準備するところから始めて、ショッピングカートに欲しいものを入れて、レジでお金を払ってお買い物する、という一連の流れを楽しくお話ししながら体験できます。

神経衰弱のように遊ぶルールや、食卓タイルに描いてある食べ物をお使いとして買ってきたり、発展した色んな遊び方もできるので長く遊べそうです。

こちらにわかりやすい解説があります!

【買い物へ行こう】 イカロスショップページ

この食べ物チップを置く場所はどこかな?と一緒に探して準備するだけでも楽しそう!色々遊べそうでこのお値段は素晴らしい…。

サウンドマッチングゲーム この音なあに?/ORCHARD TOYS

専用アプリで絵柄に関わる音を聞いて、自分も真似っこをしながら音とマッチするカードを集めるゲームです。

個別の絵柄が描かれたカードが24種類も入っていて、たくさんの音と言葉に触れることができます。

公式の紹介動画です。
最後の方には実際に遊んでいる様子も見れます♪

最初のうちは聴こえた音をまねっこして遊ぶだけでもOK。
表現したいことをまだうまく言葉にできない2歳頃の子でも、音を声で表すあそびなら楽しくできるはずです。

アプリを使うなんてすごいですよねぇ…もうすぐ3歳なら[音あてゲーム どろぼうをつかまえろ!]もいいかも。

はじめての協力:こおりの橋わたり

氷の橋わたりは、みんなで氷の橋が崩れないように動物たちをお家まで渡らせるドキドキの協力ボードゲームです。

1人ずつ代わりばんこにサイコロを振って、
「釣り穴から動物を1匹橋に乗せる」
「橋から動物を1匹小屋ボードに下ろす」
「氷の橋の支えを取り除く」
のどれかのアクションをしていきます。

動物4匹がすべて小屋ボードに移動できればみんなの勝ち
その前に氷の橋が崩れ落ちてしまったらみんな負けになってしまいます。

フランス​の​知育玩具 DJECO《ジェコ》の公式紹介動画です

どの支えを取り除いたらいいか、みんなで相談したりもできますね。

超定番のHABA果樹園も協力ゲームですが、こちらはさらにバランスゲームの要素も入ってます。
果樹園の大きな果物木ゴマの魅力も捨てがたいですが、先に知ってたらこっちを買っていたかも…

hobbyshop KUME
¥4,999 (2025/11/16 21:41時点 | 楽天市場調べ)
広告

はじめてのゲーム・バスタイム

うさぎさんのお風呂遊びがテーマで、サイコロを使って正しい色やシンボルを見つけ出す遊びです。

丸いチップを入れる穴があるのでシンプルなコイン入れ遊びとしても楽しめます。

4つの遊び方
  1. 自由遊び
    ゲームに慣れるための練習として、サイコロを振り、同じ色や絵柄のチップを探して水面の隙間から落とします。
  2. おもちゃはど~こだ?
    [メモリーゲーム]サイコロを振ってチップをめくり、一致したら獲得できます。
  3. ぷかぷか浮いてるのはな~んだ?
    [推測ゲーム]チップの絵柄を当てます。
  4. ウサギちゃんがお風呂に持って入ったのは?
    [表現・メモリーゲーム]順番に物を言い足していきます。

外箱がお風呂になるのがかわいすぎて…♡コイン入れが好きな梅ちゃんに遊ばせたい!

はじめてのゲーム・モグモグくまさん

お腹を空かせたくまさんに、サイコロで出た目に応じた食べ物を、スプーンに乗せて口に運んであげます。

4つの遊び方
  • 自由遊び
    くまさんに自由に食べ物をあげましょう!スプーンに乗せて運ぶだけでも最初は難しいかも?
  • おなかをすかせたクマさん
    サイコロを振って出た目の食べ物をあげます。落としてしまったら、口に運ばずに別の場所においておきます。
  • おなかがすいてもうガマンできない
    食べ物カードを裏返して遊ぶ神経衰弱。探せたら2枚のうち1枚はクマさんにあげます。
  • すきなたべものな〜んだ
    質問をたくさんして好きな食べ物を当てよう。当たったらカードがもらえます。

「もぐもぐ…お〜いし〜い!」とクマさん役でお話ししながら遊んだら喜びそう!食育にもつながりそうですね。

サンワショッピング
¥2,860 (2025/11/16 12:26時点 | 楽天市場調べ)

トコトコかめさん

色・形合わせの遊びを、協力と対戦それぞれのルールで遊ぶことができるゲームです。

サイコロには色と形がそれぞれ書かれていて、出目の色(または形の)タイルを選んではめていきます。

「かめさん」がいることで、型はめ遊びにもう1アクションが足され、ストーリー性も出てさらに楽しめそう!

トコトコかめさん日本語説明書pdfリンク

色は覚えたので次は形かな、と思っている梅ちゃんにピッタリなゲーム見つけました!

サンワショッピング
¥5,060 (2025/11/16 12:26時点 | 楽天市場調べ)
広告

今後も気になるものをこちらのページに追加していきます。
我が子が2歳を過ぎても、新しいものを更新してきたいと思っています。少しでも子供と遊べるボードゲーム探しのお手伝いができたら幸いです!

末っ子梅ちゃんが3歳になったら、もちろん3歳のページも作っていく予定です♪

たまみ

ボードゲーム大好き母さん。
子供と一緒にボードゲームで遊ぶ「ボ育て」にハマりお仲間を作るべく活動しています。『思春期や成人して大きくなった娘たちともボードゲームがしたい!』がスローガンです。
日記&雑記「ボドゲあれこれ」をXでも更新中

たまみをフォローする
ボドゲあれこれまとめ記事
広告
タイトルとURLをコピーしました